寒い日々が続きますがワクドキして心も体もHOTにしましょう!

前回のワクドキソンは↓をクリック

前回の宿題

「この動画を見て思いつく種とネタは何?」

と言う宿題でした。編集長からは種がきましたよ〜。「女子高生とワクドキでコラボしよう!」

いいですね〜。そのまんまだけど。

この宿題はそんなひねる必要もなく”街の歌を作ろう”とか”小林市みたいに富良野圏域のYoutubeチャンネルを開設して動画を作ろう!”なんてところじゃないでしょうか?

だって動画を編集できる人って結構いるでしょ?もし動画編集を習いたいなら声をあげてください!教えてくれるスタッフはワクドキメンバーにいますよ♫

「種の見つけ方 その②」

ワクドキするアイデアをみんなで育てようというのがこの企画です。

小さな種を大きなネタにする!

これを頭の片隅に入れておいてください♪

前回に引き続き種の見つけ方を。

  • 新聞を読む。
  • ニュースを見る。
  • 本を読む。
  • twitterやfacebook、サイトで情報収集。
  • 街のいろんなものに目を向ける。
  • とにかくアンテナの感度を高く。

では今回は残り3つを紹介します。

TwitterやFacebook、サイトで情報収集

新聞よりもっと幅広く種が落ちています。誰かがいいね!した記事を読んでいくだけでも種はあります。あとはそこから広げていく検索方法を身につけて、気になることはどんどん検索しましょう!

そしてブックマークすると後で読まなくなるので、ネタ帳に書いていくとかプリントして貼るなんてのもいいですね。

街のいろいろなものに目を向ける

お店に行ってお店のポップを見るだけでもワクドキします。デザインをするようになるとパンフレットも種の宝庫。季節のディスプレイだっていいよね。自分が興味のないことは目に入らないかもしれないけど、「探す気持ち」を持ってください。

編集部員はコンビニや書店の見出しやタイトルなんて種ばかりですよ。そこからめっちゃネタになっていきます。

とにかくアンテナの感度を高く。

全てはこの一言です。今まで通り過ぎていたものにも反応するアンテナに育ててください。

今はとても便利な時代です。気になるものはスマホで写真やスクリーンショットが取れます。それを一緒にワクドキしたい相手に送ってください。そこから始まりますよ〜。

アンテナの感度を高め疑問を持つ。「どうしてこれは売れているのか」「どうして自分はこのために立ち止まったのか」

今回はここまでにしましょう。

次回は種をネタに変える方法をお伝えします。

あなたならどの○○が欲しい?

編集部員は新聞のスクラップをしていると前回伝えました。2015年の北海道新聞の記事で企業の面白い休暇を伝えていました。

今はどうかわかりませんがYahooで「問題解決休暇」があると紹介。2013年12月にある男性社員がサンタクロースになるため問題解決休暇を取得。支援施設で子どもたちにプレゼントを配ったそうです。

さぁあなたならどんな休暇を考えますか?

 

さて、あなたならどんな休暇を考えますか?!
次週までの宿題です。思いついた方はwakudokifurano@gmail.comもしくはfacebookページのコメント欄にお願いします。

あなたの考えたネタで一緒にワクドキしましょう!!!!!!